• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ロッキンハウスへようこそ!
  • Home
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • アメリカの学校
  • アメリカ生活
  • アメリカと日本の違い
  • 仕事
  • 子供の躾
  • 愛犬ゆず&みかん
  • 料理
  • お菓子
  • 美容・健康
  • 恋愛のお話
  • 離婚・シングルマザー時代
  • アラフィフ時代
  • 旅行・お出かけ
  • 日本でのお話
  • 幼少時代
  • 節約・貯蓄
  • お知らせ・つぶやき
menu icon
go to homepage
search icon
Homepage link
  • ロッキンって誰?
  • お問い合わせ
  • カテゴリ一覧
    • Instagram
    • Pinterest
  • ×
    Home » 料理 » 副菜 » 韓国本場の「チャプチェ」とはなんぞや? ししとうでピリ辛チャプチェ

    韓国本場の「チャプチェ」とはなんぞや? ししとうでピリ辛チャプチェ

    04/19/2021 by ロッキン 2 Comments

    こんにちは。ロッキンです。

    みなさん、「チャプチェ」ってご存知ですか?

    「チャプチェ」とは、春雨や薄切り牛肉、にんじんやタケノコなどの野菜を炒めてあえた韓国料理なんですが、韓国では昔からお祝い事に出される料理として親しまれてきて、甘辛い味付けとごま油の風味を堪能できる料理の1つです。今ではすっかり韓国の家庭料理にもなり、日本でも人気のある韓国料理ですよね。

    むか〜し、むかし、私がまだ日本に住んでいた頃、韓国出身の友人がいました。その当時、彼女の家に遊びに行くと、彼女がこの「チャプチェ」をよく作ってご馳走してくれたんですよね。その時に彼女がよく言っていたのは、日本人はこのチャプチェ、「炒めもの」だと思い込んでいるけど、実は、全ての材料を炒めた後にあえるもので、一般的に韓国では「あえもの」なんだ、と。
    その当時、この私、料理なんぞほとんどしない若者でして?、へ〜 そうなんだ〜ってくらいでしか彼女の話を聞いてなかったのですが、アメリカにうつり住んで、旅行の専門学校に通っていた時に知り合った韓国人の友人から「チャプチェ」について同じ話を言われたんですよね。で、「あ、そういえば、以前、同じことを言われた!」って思い出したんです。それ以来、私はチャプチェを作るたびに、彼女たちのことを思い出します。そして、チャプチェを作る時に、あえもの、あえもの・・と呪文のように頭の中でつぶやいて作ってます。?

    前書きが長くなりましたが、今日は、ロッキン家のチャプチェをご紹介したいと思います。

    今までで何度となく作ってるチャプチェ。

    今日はししとうを買ってきてあったので、それを使って

    ちょっとピリリと辛いロッキンイチオシのチャプチェをご紹介です!

    ししとうでピリ辛チャプチェ!

    では、材料と作り方です!

    <材料・2〜3人分>
    ・春雨 80g
    ・薄切り牛肉 100g
    ・にんじん 半本
    ・椎茸 4枚
    ・たけのこ(水煮) 100g
    ・ししとう 100g
    ・ねぎ(刻む) 適量
    ・ごま油 適量
    ・塩 適量
    ・すりごま 大さじ1

    ◯醤油 大さじ2
    ◯砂糖 大さじ1
    ◯酒 大さじ1
    ◯オイスターソース 小さじ1・1/2
    ◯ニンニク(すったもの) 1片
    ◯生姜(すったもの) 小さじ1

    <作り方>
    1)春雨を茹でる。

    2)湯がいた春雨を大きなボールに入れ、塩をごま油であえる。

    3)フライパンにごま油をひき、人参、しいため、たけのこの順に入れ塩で炒める。

    4)3)を春雨の横に入れる。(まだあえない!)

    5)3)で使ったフライパンにまたごま油をひき、ししとうを塩で炒める。

    6)5)を春雨の横に入れる。(まだあえない!)

    7)フライパンにまたごま油をひき、肉を炒め、◯の調味料全部を加え、少し煮てからめる。

    8)7)を春雨の上にのせ、春雨とタレが絡んだ肉をよく合わせる。

    9)春雨に肉のタレが絡んだら、すでにボールの中に入ってる具材も一緒によくあえる。

    10)最後にゴマを加え、全体をあえたら、刻んだネギを上にかけ、召し上がれ。

    春雨に全ての旨みが染み込んで、うまうまですっ!!
    ししとうによって辛味も多少変わってきますが、これ、ご飯にもあうし、お酒にもあいますよ❣️

    もし、辛味をおさえたチャプチェがお好みでしたら、ししとうの代わりに青梗菜やピーマン、小松菜、ほうれん草などにかえてもOK!

    是非、お試しくださいね〜❣️

    さて、読者の方から、ご紹介したものを作りました!というご連絡を頂いたので、ちょっとご紹介したいと思います♪
    今日はお2人です!
    最初にご紹介する方は、初めての方!
    もうお一方は、このコーナーにはなくてはならない方のお1人となりました!
    では、いってみましょう〜っ!!

    = ロッキンの感激コーナー =

    インテリアデザイン、ジュエリーデザインをも手がけてらっしゃったご経験がある日本在住のいちさんが先日ご紹介したばかりの「ベリーベリーケーキ」を作ってくださいました〜❣️
    「美味しすぎます〜〜〜?❣️❣️❣️ 冷やして頂く事をオススメされたんですがもう食べ終わってしまいました❗またまた作ります〜〜〜???」な〜んて嬉しいコメントまで!! いちさんのインスタでとっても丁寧にご紹介してくださってるのですが、めちゃくちゃ美味しそうなの?!! しかも、美しすぎ?
    いちさん、とっても美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜❣️
    さて、彼女のインスタにはとっても美味しそうなお料理やスイーツがい〜っぱい! どの投稿を見ても感じるのですが、彼女のセンスの良さが光ってます! しかも、写真がとっても綺麗でプロのカメラマンレベル! 1つ1つの投稿から彼女のお人柄も現れていて、いちさんファンでい〜っぱいですっ♪ 私もその1人❣️ インスタアカウントをお持ちの方、是非、いちさんインスタ、チェックですよ〜? きっとあなたもいちさんワールドにハマるはずっ!

    もうお一方はこちら!
    ヴィーガンヘアケアのことならお任せあれ♪パン作りの名人でもあるアメリカはコロラド州在住のゆうこさんが「肉まん」を作ってくださいました〜❣️
    「蒸し系、ベイク系が苦手な私でもロッキンマジックにかかると成功するんです」な〜んて嬉しいコメントまで!! 彼女のインスタで動画もあり!で紹介してくださっているのですが、ゆうこさんが作られた肉まんの方が何倍も何十倍も美味しそうなの?
    そして、もう1品!
    「揚げないごま団子」も作ってくださいました〜❣️
    ゆうこさん、既にこちらでご紹介した「ごま団子」作ってくれたのですが、「この揚げないごま団子は安定の美味しさで、もう、最高?のオンパレード!」とのコメントまで!! 彼女のインスタのストーリーでご紹介してくださってます♪
    ゆうこさん、どちらもとっても美味しそうに作ってくださってありがとうございました〜❣️
    さて、今回の彼女の投稿に、この肉まん作りを人生のタイミングにかけて素敵な記事を書かれてらっしゃてます。そこに「難関って自分の中で壁作ってたからだ。失敗してもいいからやってみなきゃ」といった素敵な言葉があります。そうなんです、なんでも難しいからできない、時間がないからできない、なんていう壁を自分で作ってしまっては、その先は何も見えてこないんです。失敗しても失うものってありません、失敗したことが自分への糧になるんです。今回に限らず彼女の投稿を拝読するたびにハタっと気付かされることが多いです。是非、彼女のインスタ、のぞいてみてくださいっ! きっとあなたも同調すること、気付かされることがあるはずです。。。



    *ブログの応援、お願いします*

    毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    人気ブログランキング

    « 春にぴったりの「リンゴのミニお花畑ケーキ」!
    クリームチーズ好きの方じゃなくてもハマる!しっとり「クリームチーズクッキー」! »

    Reader Interactions

    Comments

    1. こば

      April 19, 2021 at 2:46 pm

      チャプチェ、あえものなんですね!
      春雨が好きなので、たまに買ってきて(!)食べます。
      「チャプチェの素」が売っていたので作ってみたのですが、おいしくなかったので、やはりお惣菜で買うしかないなぁ~と。

      ロッキンさんのレシピだと甘くなさそうなので作ってみます(^^)。

      Reply
      • ロッキン

        April 19, 2021 at 10:52 pm

        こばさん、春雨お好きなんですね! 
        ちゅるちゅるってして、食べやすいですよね♪ 私も大好きです。
        そうなんですか、「チャプチェの素」なるものがあるのですね。。。 日本はすごいな。。。
        ええ、次回は是非、こちらのレシピでお試しになってみてください❣️

        Reply

    Leave a Reply Cancel reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    Primary Sidebar

    はじめまして。ロッキンです!アメリカ在住歴20数年。 元パティシエ。 海外でも手に入る食材を使ったアイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をロッキン視点でつぶやいてます!! 柴犬ゆずとみかんの存在も欠かせませんよ〜っ!

    More about me →

    お気に入りレシピ

    • 大人のカレー「無水白菜カレー」!

    • 健康や美容に効果が高いクランベリーを使った「クランベリーアップサイドダウンケーキ」!

    • パーテイーの前菜には欠かせない「デーツのベーコンラップ」!

    • アメリカで手作り味噌ラーメン!

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村


    レシピブログに参加中♪


    海外生活・情報ランキング

    Footer

    ↑ back to top

    About

    • Privacy Policy

    Contact

    • Contact

    As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

    Copyright © 2022 RokkinHouse.com